MENU
2025.09.23
無痛分娩施設

【まとめ】沖縄県で安心して無痛分娩ができる病院・クリニック一覧と特徴

沖縄県で無痛分娩ができる施設の一覧と特徴をまとめました。情報の信頼性を担保するために、JALA (無痛分娩関係学会団体連絡協議会)に掲載されている施設のみを掲載。沖縄県で無痛分娩施設を探す時にご活用ください。

「無痛分娩PRESS」では、信頼できる情報を提供するために、JALA(無痛分娩関係学会団体連絡協議会)のサイトに掲載されている情報をもとに、沖縄県の無痛分娩施設一覧を更新しています。JALAに掲載されている施設は、無痛分娩に関する情報を積極的に公開し、JALAが定める安全管理体制や設備基準を満たしていることが確認された施設です。一定の基準をクリアした施設のみが掲載されているため、安心して選択することができます。最新の情報はJALAの公式サイトもあわせてご確認ください。

施設名郵便番号住所
琉球大学病院〒901-2725沖縄県宜野湾市喜友名1076番地
沖縄赤十字病院〒902-8588沖縄県那覇市与儀1-3-1

各病院のホームページに掲載されている情報をまとめました。

沖縄県の無痛分娩ができる病院・クリニック・診療所の一覧(出典:JALA公式サイト「施設検索 | 沖縄県」)に掲載されている病院・クリニック、それぞれのホームページから無痛分娩に関する情報を「無痛分娩PRESS」が抽出してまとめました。まとめた情報は下記からご覧いただけます。

※あくまで各施設のホームページに掲載されている情報を掲載しておりますので「JALA公式サイト「施設検索 | 沖縄県」とは情報が異なる場合がございます。予めご了承下さい。

琉球大学病院

※Googleストリートビューより

公式ホームページ:https://www.hosp.u-ryukyu.ac.jp/

産科婦人科:https://www.hosp.u-ryukyu.ac.jp/departments/sanfujinka.html

琉球大学大学院医学研究科:https://ryukyu-obgyn.jp/


住所:沖縄県宜野湾市字喜友名1076番地
【バス】
系統25番(那覇普天間線)
系統125番(普天間空港線)
系統294番(てだこ琉大快速線)
「琉球大学病院」バス停すぐ


電話番号:098-894-1301
診療科目:

内科/消化器内科/循環器内科/腎臓・高血圧内科/心療内科/小児科/外科/整形外科/脳神経外科/心臓血管外科/産婦人科/泌尿器科/眼科/耳鼻咽喉科/皮膚科/形成外科/精神科/放射線科/麻酔科/救急科 他
診療時間:月~金 9:00~
診療受付時間:月~金 8:20~11:00
休診日:土曜/日曜/祝日/年末年始(12月29日~1月3日)
駐車場:有り(有料/30分以内無料、以降200円、当日最大2,000円/院内で割引処理要/車いす優先区画あり)

麻酔科医数産科医数無痛分娩可能日時無痛分娩費用
常勤:32名常勤:10名
非常勤:11名
原則は自然陣発後通常の分娩費用に加えて麻酔時間が5時間以内の場合100,000円、5時間を超える場合120,000円(2025年7月1日改訂)

※2025年9月時点の情報です

2024/1/1 ~ 2024/12/31の無痛分娩率2024/1/1 ~ 2024/12/31の全分娩取扱数2024/1/1 ~ 2024/12/31の無痛分娩件数2018〜2024
累計無痛分娩実績
11.0%398件44件累計183件

※2025年9月時点の情報です。※無痛分娩率はHP・JALAに掲載されている全分娩取扱数(帝王切開含む)と無痛分娩数から算出した数値になります。小数点2以下は切り捨て。

情報ソース:https://www.jalasite.org/hp/10602.htmlhttps://ryukyu-obgyn.jp/clinic/obstetrics/

■ホームページから抽出したポイント

【特徴】

・切迫早産例や産科救急例の24時間体制受け入れ
・合併症妊娠や胎児疾患への他科連携診療
・分娩時の緊急帝王切開を麻酔科医・小児科医の連携で24時間体制実施
・新生児集中治療室NICU設置
・胎児疾患に対する出生前診断と出生後治療
・不育症・習慣流産の精査と治療
・妊婦の希望や医学的理由による無痛分娩(計画分娩なし)
・安全確保のため無痛分娩マニュアル整備
・急変時に備えた危機対応シミュレーション実施

【ポイント】

・出生前診断として胎児心拍モニター、超音波検査、胎児MRI検査などの記載
・LDRルームの設置(分娩室2室のうち1室)
・HP内に無痛分娩の説明があり、費用・実績・安全マニュアルの記載が充実

【食事】

記載なし

■ホームページ内の無痛分娩情報ページ

【無痛分娩(麻酔分娩)について】
https://ryukyu-obgyn.jp/clinic/obstetrics/


【当院の無痛分娩の費用(2025年7月1日改訂)】
https://ryukyu-obgyn.jp/clinic/obstetrics/


【当院の無痛分娩の診療実績(2018年~2024年)ダウンロード】
https://ryukyu-obgyn.jp/clinic/obstetrics/


【無痛分娩の同意書】
https://ryukyu-obgyn.jp/wp-data/wp-content/uploads/2024/04/%E7%84%A1%E7%97%9B%E5%88%86%E5%A8%A9%E3%81%AE%E5%90%8C%E6%84%8F%E6%9B%B8-%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8.pdf

沖縄赤十字病院

※Googleストリートビューより

公式ホームページ:https://www.okinawa-med.jrc.or.jp/

産婦人科ページ:https://www.okinawa-med.jrc.or.jp/clinic/section/obstetrics/

住所:〒902-8588 沖縄県那覇市与儀1丁目3番1号

【電車】
■ゆいレール「安里」駅・・・徒歩約15分

【バス】
■「赤十字病院前」バス停/「与儀十字路」バス停 各路線あり

【タクシー】
「安里」駅から約5分

電話番号:098-853-3134

診療科目:
内科/消化器内科/呼吸器内科/血液内科/循環器内科/内分泌内科/代謝内科/小児科/外科/消化器外科/呼吸器外科/血管外科/乳腺外科/整形外科/脳神経外科/脳神経内科/産婦人科/耳鼻咽喉科/眼科/皮膚科/泌尿器科/歯科/歯科口腔外科/放射線科/麻酔科/リハビリテーション科/病理診断科/精神科/緩和ケア外科

診療時間:月〜金/8:30〜15:00 ※担当医により変動あり

診療受付時間:初診/8:30〜10:30(月〜金)、紹介状・通院/8:30〜11:00、13:00~15:00(月〜金)

休診日:土/日/祝祭日/慰霊の日(6/23)/年末年始(12/29〜1/3)

駐車場:有り
※最大料金:入庫から12時間まで700円(12時間ごとに最大料金繰り返し)

※病院利用の方は割引あり(院内で割引処理が必要)

麻酔科医数産科医数無痛分娩可能日時無痛分娩費用
常勤:4名常勤:8名・原則として平日の日中に実施
・夜間(17:10以降)、土日祝日、年末年始の診療休診日には無痛分娩は不可
・安全対策として1日あたりの件数制限あり
・枠の都合で希望者全員が受けられない場合あり
分娩費用+10万円(税込)
※分娩前の麻酔科受診の際や検査のため別途診察料も必要となります。

※2025年9月時点の情報です

2024/4/1 ~ 2025/3/31の無痛分娩率2024/4/1 ~ 2025/3/31の全分娩取扱数2024/4/1 ~ 2025/3/31の無痛分娩件数累計無痛分娩実績
0%312件0件記載なし

※2025年9月時点の情報です。※無痛分娩率はHP・JALAに掲載されている全分娩取扱数(帝王切開含む)と無痛分娩数から算出した数値になります。小数点2以下は切り捨て。

情報ソース:https://www.jalasite.org/hp/10825.htmlhttps://www.okinawa-med.jrc.or.jp/clinic/section/obstetrics/painless-delivery/

■ホームページから抽出したポイント

【特徴】

・麻酔科医4名・産婦人科医8名による計画無痛分娩対応体制


・母体搬送や合併症妊娠などハイリスク妊娠の無痛分娩対応


・新生児集中治療体制(NICU・GCU)の連携体制


・複数診療科とのチーム診療体制


・小児科・新生児科・看護部・院内多職種と連携した無痛分娩管理体制

【ポイント】

・2004年5月開院
・無痛分娩を2024年4月より開始
・クレジットカード支払い可(VISA・MasterCard・JCB・AMEXなど)
・英語による診療案内
・web予約・外来受付システムの導入
・出生前診断(超音波・新型出生前診断(NIPT)・母体血清マーカー検査・母体血中胎児染色体検査)実施
・LDRルーム3室設置

【食事】

記載なし

■ホームページ内の無痛分娩情報ページ

【無痛分娩について】
https://www.okinawa-med.jrc.or.jp/clinic/section/obstetrics/painless-delivery/


【無痛分娩の安全な提供体制の構築に関する提言に係るWEB公表PDF】
https://www.okinawa-med.jrc.or.jp/adcms/wp-content/uploads/2025/07/painless-delivery-infokari.pdf


【診療科・部門紹介産婦人科】
https://www.okinawa-med.jrc.or.jp/clinic/section/obstetrics/


【産婦人科診療時間・担当医一覧】
https://www.okinawa-med.jrc.or.jp/clinic/timetable/


【病院からのお知らせ(無痛分娩関連情報掲載あり)】
https://www.okinawa-med.jrc.or.jp/news/post-15296/

RECOMMEND
おすすめ記事