35歳 看護師 費用を安くする為にした事/鎌ヶ谷バースクリニック
無痛分娩の費用は地域や病院によって異なる
無痛分娩にかかる費用は、全国で一律の金額が定められているわけではありません。それぞれの地域や病院によって異なりますが、一般的には自然分娩の費用からプラス10万円前後が無痛分娩にかかる費用のイメージとされています。しかし、出産状況によっては追加の費用が必要となるケースもあります。例えば「緊急無痛分娩」が必要になると緊急対応・処置分の費用がかかりますし、出産が休日や深夜の場合は、休日・深夜料金が発生することもあります。ですので無痛分娩にかかる費用は、実際に出産してみるまで明確にはわからないというのが正直なところです。また、病院によっては手厚いサービスを提供する代わりに、費用が数十万円かかるというところもあります。よく調べずに病院を選んだら、出産後に想定を大きく超える費用を請求されたというケースもよく聞く話ですので、事前にしっかりと分娩施設を比較検討するようにしましょう。
無痛分娩の費用は、各病院のホームページ等で明記されているため、ご自身がお産を考えている病院のホームページを調べましょう。また出産状況によって、ある程度の追加費用がかかることも想定しておくと良いでしょう。
なぜ無痛分娩の費用に差が生じるのか?
麻酔を使用して痛みを抑える分娩をまとめて「無痛分娩」と呼んでいますが、実は無痛分娩には様々な種類があります。大きなところでは、全く痛みのない無痛分娩、痛みを少なくする和痛分娩などといった違いがあり、さらに細かい部分では、麻酔をかけるタイミングや用意するスタッフ体制なども病院によって異なります。つまり「無痛分娩」という言葉は同じでも、その内容が病院によって異なるからこそ、必要な費用にも差が出てくるのです。なぜ内容が病院によって異なるかと言えば、それぞれの病院の考え方やスタッフ体制などによって、ベストな無痛分娩のスタイルが異なるからです。
これらの理由からもわかるように、無痛分娩の費用は「安いから悪い、高いから良い」といった単純なものさしでは計れません。大切なことは、ご自身がどんな無痛分娩をしたいのかを細かい部分まで明確にイメージすること。そしてイメージにフィットする無痛分娩ができる病院を探し、その病院でいくら費用がかかるのかを把握することです。
体験者さんから聞いた、出産費用をまとめました
無痛分娩にかかる費用は地域や病院によってもそれぞれ異なります。費用の参考としてこれまでにインタビューさせていただいた体験者の方(日本国内で無痛分娩をされた方)からお聞きした無痛分娩の費用をまとめました。
出産時期 | 出産地域 | 出産施設 | 出産費用総額 | 記事URL |
2020年 | 神奈川県横浜市青葉区 | 「ワキタ産婦人科」 | 50万円台 | 横浜市 Sさんご夫妻 |
2020年 | 東京都目黒区 | 「田中ウィメンズクリニック」※2020年に閉院 | 100万円台 | 千葉県 Kさんご夫妻
|
2018年 | 東京都文京区 | 順天堂大学医学部附属順天堂医院 | 100万円台 | モデル・女優Oさん |
2016年 | 千葉県船橋市 | 北島産婦人科医院 ※現在は閉院 | 出産基本費用+10万円台 | 千葉県Fさんご夫妻 https://mutsu-press.jp/405/ |
2021年10月 | 東京都品川区 | 昭和大学病院 | 90万円台(出産基本費用約65万円+無痛分娩費用約15万円+個室料金約10万円) | 東京都大田区 Mさん |
2021年 | 東京都小金井市 | 社会福祉法人聖ヨハネ会 桜町病院 | 約70万円(出産基本費用約52万円+無痛分娩費用約8万円+追加医療費約10万円) | 東京都杉並区 Oさん |
2021年5月 | 福岡県福岡市中央区 | 井槌病院 | 60万円台(出産基本費用 約40万円台+無痛分娩費用 約10万円台 +追加処置費用・個室代 約10万円台) | さにべじさん |
2019年 | 東京都稲城市 | ベリエの丘クリニック | 約70万円(出産基本費用約65万円+無痛分娩費用約5万円) | 東京都稲城市 Uさん |
2021年 | 埼玉県富士見市 | 医療法人 恵愛会 恵愛病院 | 約73万円(出産基本費用63万円+無痛分娩費用10万円) | 東京都 Tさん |
2018年 | 神奈川県海老名市 | 海老名総合病院 マタニティセンター | 70万円台(出産基本費用約55万円+無痛分娩費用約15万円) | 東京都練馬区 Tさん |
2021年 | 神奈川県横浜市戸塚区 | 聖マリアクリニック本院 | 70万円台(出産基本費用約60万円+無痛分娩費用・個室費用約15万円) | 横浜市 看護師 Oさんご夫妻 |
2006年 | 埼玉県深谷市 | 医療法人社団 いちご会「 深谷産婦人科医院」 | 約45万円(出産基本費用約35万円+無痛分娩費用約10万円) | 千葉県松戸市Aさん |
SEARCH
RECOMMEND
おすすめ記事
東京都Nさん 4人のお子さんを無痛分娩で里帰り出産/塩塚産婦人科
茨城県 Mさん コロナで出産の1週間前に転院/あびこクリニック
神奈川県Mさんご夫妻 帝王切開か無痛分娩の2択/北里大学病院
福岡県 パリ出身ベネさんの体験談 /井槌病院
大分県 Uさん 山口県での里帰り無痛分娩/やかべ産婦人科医院
埼玉で無痛分娩予定 airi_ozonoさん【前編】/恵愛病院
麻酔科医 柏木先生 vol.02 | 柏木先生が書籍をリリース!
名古屋 Mさんの体験談 思い出に残る楽しいお産/岩田病院
岡山県 看護師Yさん 自然も無痛も和痛も経験/岡山愛育クリニック
福岡県Fさん「無痛分娩をもっと当たり前に」/東野産婦人科
アメリカ・オハイオ州hazさんの体験談「麻酔直後に血圧低下!」
福岡県 看護師いまゆさんの無痛分娩【後編】キュン♡ → 痛い /井槌病院
福岡県 看護師いまゆさんの無痛分娩【前編】 反り腰でトラブル発生/井槌病院
東京都yukiii0214さんの無痛分娩/メディカルパーク湘南
助産師・千葉県Lさん 最初は無痛分娩に抵抗がありました。
NY在住Hさん【中編】 出産費用はどうなった?出産当日の流れは?
千葉県松戸市Aさん 15年前に埼玉県で無痛分娩/深谷産婦人科医院
横浜市Oさん コロナに翻弄された無痛分娩/聖マリアクリニック本院
【失敗談】NY在住Mさん アメリカで無痛分娩のはずが2回とも失敗
東京都Tさん【前編】 健康上の理由で無痛分娩に/海老名総合病院
東京在住、里帰りでもなく埼玉県で出産。Tさんの無痛分娩/恵愛病院
カリフォルニア 助産師・Oさん 選んで良かった!と思えた無痛分娩
JALAのwebサイトを活用しよう! | 無痛分娩のリスク、メリット・デメリットから事故に至るまで、信頼できる情報はここにあります。
東京都稲城市Uさん 3人目で初の無痛分娩/ベリエの丘クリニック
名古屋から福岡に里帰り さにべじさんの無痛分娩体験談 /井槌病院
無痛分娩のメリット | 体験者が語ったメリットまとめ
東京都杉並区Oさん【後編】 麻酔が切れた後に発熱と失神/桜町病院
東京都杉並区Oさん【前編】|コロナ禍1人でのお産/桜町病院
無痛分娩のデメリット|リアルな体験談より
東京都三鷹市Fさん 難産を経験し、2人目は無痛分娩に/久我山病院
大田区Mさん 38歳の高齢出産で無痛分娩を決意/昭和大学病院
【失敗談】千葉県Fさんご夫妻|Fさん家の大失敗
助産師・千葉県Mさんの無痛分娩体験談/鎌ヶ谷バースクリニック
モデル・女優Oさん無痛分娩体験談/順天堂大学医学部附属順天堂医院
麻酔科医 柏木先生 vol.01 | 監修の柏木先生に、色々と聞いてみました。
NY在住Hさん【前編】|ニューヨークと日本の妊娠・出産の違い
千葉県Kさん「痛みゼロ≠ダメージゼロ」/田中ウィメンズクリニック
横浜市 Sさんご夫妻 2人目を無痛分娩にした理由/ワキタ産婦人科
産婦人科医Hさんの無痛分娩体験談/田中ウィメンズクリニック
35歳 看護師 費用を安くする為にした事/鎌ヶ谷バースクリニック